日本の都会暮らし
タイの田舎→タイの都会→マレーシアの田舎を経て→日本へ戻ってからのできごと
2008/07/31
アメニティ
明日の緊急会議のために州都へ一泊出張。泊まったホテルのアメニティ。
内訳は左からコンディショナーx2、バスジェルx2、ボディローションx2、シャワーキャップx4、つめやすりx2、綿棒x2。最も使用頻度が高そうな歯ブラシとかシャンプーは無し(頼めば持ってきてくれるけど)。自然環境配慮や使わずに持って帰られてしまうのを防ぐためか置かないホテルは最近増えてるけど、使用頻度の低そうなものだけ置いてるとこは珍しい。
2008/07/30
1.5人分
場所とり過ぎだと思います。
座席はゆずりあって下さい。
2008/07/29
出勤前の光景
会社にはいて行こうと置いておいた靴下に興味津々。
え〜〜〜っ!
それはくんですけど。
2008/07/28
出不精
安息日も2日続くとただの出不精でしょっ!と言わんばかりの不満顔。
ハンガーストライキ。
ふて寝。
あらゆる手段でアピールされたけど結局外出せず。引きこもってたもう一つの理由はこれ。
小ニタたちが生まれた頃の動画をなんとなく観始めたらハマった。ハラがよじれるとはよく言ったもので腹筋が痛くなるほど笑った。
子供たちの声懐かしいね。元気にしてるかな。
2008/07/27
安息日
今日は休み。ニタは出かけたそうにしてたのだけどちょっとしんどかったのでどこへもいかず。体力を持て余して家族にケンカをふっかけるニタ。
ひとしきり暴れてDVDのリモコンをまくらにご就寝。
昼間ずっと「のだめカンタービレ」観てたのをまだ根に持っているのね。
2008/07/26
イポーのポメロ
いただき物のポメロ。
ここの地元のポメロは現地の人が嫌うくらい美味しくない。「(西マレーシアの)イポーのポメロは美味しいですよ」と聞いていたので試してみると確かに美味しい。ちょっと葡萄みたいな味。でもタイの方が美味しかったかな。
ポメロ
、
マンゴー
、
マンゴスチン
はタイの勝ち、パパイヤ、すいか、メロンはマレーシアの勝ち、パイナップルは引き分けかな。
2008/07/25
乾期なのに
最近虹が多い。
2008/07/24
iPhone 2.0
iPhone3Gの発売に伴ってファームウェアが1.1.4→2.0にバージョンアップされたので、
タイで買ったiPhone
をちょっといじって変更してみると・・・
できたっ!日本語も標準装備っ!動作も前より安定してる。無事できて良かった。
2008/07/23
重犯罪
嬉しそうなニタ。
いただいた枕
が気に入ったんだねぇ・・・
と思ったら端っこやられた〜!
叱っても反省の色まったくナシ。
2008/07/22
幻の魚
とある会食。
大きくて立派な魚が運ばれてきたらみんなが写真を撮りだしたので何かと聞いてみると珍しい淡水魚らしい。でもヒゲもあるしどうみてもナマズの一種っぽい。取り分けられて食べてみると・・・確かに美味しいっ!すごく美味しい。薄い味付けで蒸してあるだけなのに臭みはなく肉はふわふわ。よくあるパターンで「一番若いから」と頭の部分を貰ったのだけどほっぺたも唇も絶品。これはまた食べたいと思って事前に注文する必要あるか聞いてみるとなんと一ヶ月前っ!(それでも保証はできないらしい)さらにお値段なんとRM2,000(約6万円)!そりゃ幻だわ・・・。
2008/07/21
スペシャルお昼ご飯
眉間にシワがよるほど美味しく頂きました。
Kさん
ありがとうございました!
今日の海ニタ
近所の海辺を散歩。相変わらず浅瀬を果敢に攻める。
珍しく投げた棒をくわえて持ってきた。犬みたい。
かと思えばネコの様な行動も。
度胸試しですか?
でもやっぱりシメはニタらしく爆走。
すっかり海の子ですな。
2008/07/20
まくら
ニタが頂いたお土産は「ペット用あごのせ枕」(低反発ウレタンフォーム使用)。
まくらだけど「あごのせ」用らしいですよ。
そう、それ。
寝た。
こっちのペットショップでもクッションは売ってるけどさすがに枕はない。この
お店のサイト
をのぞいてみたらホントに色々ある。日本にいたら山ほど買ってしまいそうでコワい。。。
2008/07/19
おみやげ
東京から出張でいらしたKさんのお土産。会社の近くの高級鰻店「大江戸」の蒲焼き!Kさんが海外駐在時代に貰って一番嬉しかった物を選んでくれたとのことっ!
さらにさらにニタにもお土産っ!どうして我が家に犬が居ること知ってたんだろうと思ったら同期のIちゃんから情報をもらったらしい。
ニタグッズはIちゃんが選んでくれたらしい。なんだろう?ニタはもう寝てるから明日のお楽しみにしておこう。
この他に人間にもニタにもお菓子を持ってきて頂いて・・・。Kさんのスーツケースは今回の5カ国出張で会う現地駐在員と家族へのお土産でパンパン。Kさん、Iちゃんありがとうございましたっ!
2008/07/18
森でハマる
植林担当のIさんと視察。森はいいなぁ〜と久しぶりに穏やかな気分になってたら・・・
泥地にハマった。でも森のお陰か気持ちは全然アセらず。
Iさんのドライビングテクニックで無事脱出。
2008/07/17
平日の昼
だいたいこんな感じらしい。
2008/07/16
ムラヤマさん
最近まゆ毛がさらに伸びてきた感じ。
2008/07/15
ドラゴンフルーツ
昨日食べた果肉が赤いタイプのドラゴンフルーツ。後ろはマンゴー。
今日トイレで血だぁぁぁ〜!と一日ブルーな気分で過ごしてたけどこれが原因だとわかって一安心。健康第一。
2008/07/13
くたびれもうけ
別のトカゲを見かけたのか木の下を掘りだすニタ。
どんどん埋まっていくニタ。
最初の目的をまだ憶えてるかどうか疑問。
でもこの後ちゃんとトカゲが反対側から出てきてそのまま逃げてった。当然ハナは真っ白。
日本から来た
ILIOの携帯用水入れ
。
まあ水でも飲んでくださいな。
炎天下での穴掘り作業は疲れる様で帰り道はカニを見かけてももう追いかけず。
カニではないなにか
週末恒例の海散歩。空も海も今までで一番の青さ。
そんなことはおかまいなしに何かを発見してエキサイトするニタ。
視線の先にはトカゲ。逃げるトカゲ、追うニタ。
でもこっちへ追い立てて来るのはやめていただきたい。
ハナを砂で真っ白にするのもやめていただきたい。
現行犯
台所でつまみ食いを見つかった瞬間。
今日はこちらに来て初の土曜休み。またまた海へ繰り出そうかと思ったのだけど天気がもう一つだったのと、昨日お客さんにはしゃぎすぎたのかニタがず〜っと寝てたので明日に延期。人間はドラマのDr.コトー診療所2006を観て爆泣き。
2008/07/11
今朝は雨
マレーシアでも
カッパ
が活躍中。散歩から帰って脚を拭いてもらって遠山の金さんになってるところ。
夜は会社の上司を家にお招き。ニタは久しぶりのお客さんで大興奮。
今宵も
家で仕事。
先に寝てて。
2008/07/10
家庭に仕事を持ち込む
ダイニングで仕事をしてたら・・・
冷ややかな目で見られてた。会社がセキュリティー、というよりは社員が残業中にネットサーフィンしない様に(という理由だと思う)19:00になるとインターネット接続を切ってしまうので、メールなんかは家で処理しなければならないことも。田舎なのにスローライフじゃないなぁ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)