ラベル 文化 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 文化 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/04/08

かまわぬ

NZの人たちへのお土産を買いにてぬぐい屋さんへ。
めっちゃ見られてる。
 お待たせお待たせ。
看板犬お疲れさま。

2012/04/06

誤算

車も連れてくつもりでいたのが・・・
ダメだった。悲しい。

2011/11/27

夜桜再び

相変わらず人が少ない。
斜面は黄色。
 
 ナラもうっとり。
 つい身をのり出す。
電飾食べそうになってた。

2011/09/18

ナミノ菌とはっこう団

珍しく表参道を歩く。
 雑貨屋さんをのぞきながら・・
 マレーシア時代お世話になったM君に教えてもらった展示へ。
 まな板にプリント。
 発酵させた塩こうじと唐辛子をいただく。
映画「めがね」で出てきたかき氷も!

2011/04/02

代々木の春

今日も何となくローテンション。

ランは早めに切り上げて周りを散歩。

咲いてるのは部分的だけどお花見グループ多し。

暖かい日。

気分が乗らない日。

ど〜したのぉ〜?

2011/02/14

バレンタインデー

海外風に花。

リクエストしたポークステーキ。

ご相伴にあずかった豚骨。

たまたま骨付き肉でツイてたね。

日本風にチョコ。

ジャン=ポール・エヴァンのレシピらしい。

2011/01/11

鏡開き

お汁粉。暦の上の風習っていい。

暦関係ないナラ。

年中寝起き悪し。

2011/01/07

七草粥と日本酒

朝ご飯。
夜ご飯。
二次会のお店の子。この頃は既に意識もうろう。
今宵は11月の研修メンバーで新年会。参加できなかった新潟のKさんが送って下さった越乃寒梅で酩酊。

2011/01/01

散歩初め

まずは大鳥神社へお参り。

いつもの公園へ。

白い猫に年始のごあいさつ。

口のはしに葉っぱついてるよ。

目黒不動にも。

なんと元旦から開いてたはらドーナツ。

その心意気に打たれて思わず購入し即おやつ。

来た年

久しぶりの日本のお正月。

本格日本のおせち。

曇り空も晴れてきた。

明るいお正月。

2010/12/24

日本のクリスマス

義兄から届いたバンコク土産。

パーティー開始。

ずど〜ん。

ぎっしり。

ここは日本か?

予約してGET。

コーヒーといただく。

日本てすごい。